犬山市


                           

                   トップページへ  尾張北部へ


赤坂地区

屋根の無い特異な形
昭和34年製作 高さ7m
低い所にも半鐘が
十数年前に火事で鳴らした

栗栖地区

三本足に三角屋根 中段に半鐘 スピーカーとサイレンと電灯


二之宮地区

ここも三本足に三角屋根
ずいぶんあっさりした造り
中段にも半鐘が
これでもか、、という程スピーカーが付く
回廊はV字


塔野地地区
 (第三分団)

器具庫の横に立つ 三角造り 中段の半鐘にも足場が

火の見屋

前原自警団器具庫横の電柱に半鐘が 最上部にサイレン かつてあった火の見の半鐘
   
 火の見櫓が隣にあった「火の見屋さん」   

 上切地区

ホース干しの電柱に半鐘も 屋根も無くむき出しのままの半鐘

長塚地区

公民館の横 かつては火の見櫓があった 足場のパイプにぶら下がった半鐘

富士町 富岡地区 
   

電柱のかなり高い所に半鐘 富岡地区にも以前には火の見が その跡地

            
                   

犬山市消防団 第一分団

市内中心部 丸の内にある詰め所 旧市街地に建つ新型の火の見櫓
   
 町並み保存に合わせたデザイン  

第三分団 詰め所  朝日消防団

犬山市消防団第三分団 詰め所 朝日消防団 ホース干しに半鐘

善師野地区

器具庫の屋根に半鐘がのる 鉄板の屋根にはサビによる穴
                                                              

トップページへ  尾張北部へ