小牧市

                                         トップページへ

                                        尾張北部へ


小牧市消防本部 小牧市消防署

小牧市消防署と33メートルのはしご車 凝ったデザインのホース干し

下小針地区

下小針地区 公民館の横 回廊部にフタがある。コーナーも丸くデザイン
「尾張の」名称発祥の地
尾州府史(尾張藩編纂)によれば小針村は
古くは「尾張村」であって尾張の名称はこの地
から起こったとしている。
小針 尾張神社

小牧消防団 第二分団

 

市之久田

残念ながら平成20年1月 撤去

赤い屋根とスマートなスタイル遠くから目立つ 中段にも半鐘があるこの地方独特の形
カラスが営巣中 じっと動かない 避雷針と屋根の四隅のかざりが黄色できれい
 
平成20年1月 撤去されました。   小牧市の震災対策事業のため



藤島地区

 師勝町との境に近い藤島地区
中段の半鐘には屋根が無い 回廊部と屋根のバランスがちょっと

                                   久保一色地区              三ッ淵地区

火の見と呼んでいいのか? 器具庫の軒先に下がる半鐘

                               第三分団 車庫             本庄地区
 

ホース干しがついた車庫 本庄地区の電柱半鐘  火の見櫓撤去後に設置か

上末


久保本町

 県道 名古屋ー犬山線 小牧市久保本町 基部幅0.3m 高さ4m
 この真下を名古屋市の水道の導水管が通っている犬山城の下にある木曽川取水場からナゴヤドームの横の
鍋屋上野浄水場まで続いている。この筋かい(ブレース)はすごい。効いてるのかなー。



尾張北部へ

トップページへ