愛西市 (旧佐屋町)


立田村、八開村、佐織町と共に2005年(平成17年)愛西市として発足
18町すべてに火の見櫓が現存(甘村井は2基)町の予算ですべて青色に塗装

トップページへ  海部のページへ


内佐屋町

 相江神社内  基部巾1.9m 高さ18m

柚木町

 基部巾1.95m 高さ13m

日置町

 基部巾2.1m 高さ14m 昭和29年7月 鍛冶常  明通寺前

須依町

 天神社内 基部巾2m 高さ18m

稲葉町

 本郷地区 基部巾2m 高さ18m 昭和29年9月完成のタイル文字

佐屋町

 佐屋街道 基部巾1.9m高さ18m 佐屋代官所跡
尾張名所図会に佐屋舟番所前として描かれている

北一色町

 基部巾1.8m 高さ13m

甘村井(かんむらい)町 @

 基部巾1.5m 高さ8m 中ほどに鉄製の半鐘

甘村井町 A

 基部巾2.1m 高さ15m  中段に青銅の半鐘


金棒町

 神明社前 基部巾1.9m 高さ18m 

大井町

 基部巾2.2m 高さ15m

落合町

 基部巾2m 高さ13m

東条町

 巨大な奉忠碑と分団車庫  基部巾1.8m 高さ14m

西条町

 八幡社 基部巾2m 高さ12m


東保町

 基部巾1.8m 高さ13m 八幡神社

西保町

 公民館、分団車庫 基部巾1.8m 高さ13m

本部田町


大野町

 基部巾2m 高さ16m 初代:昭和8年11月建設 昭和32年10月再建
寄贈者 火の見櫓壱基:名古屋 中山考彦 サイレン壱基 名古屋 山森周太郎

鰯江町

 基部巾1.9m 高さ13m

トップページへ  海部のページへ